三宅彦右衛門酒造(福井県)


味はしっかり、そこからスパーンとキレる。しつこさは全くありません。
チェリーの洋酒漬けの甘さを思い出す一面もありました。
口にしっかりと甘味が広がる。
呑み込んだあとの余韻も長くていいですね〜。
美味しいです。

■原材料名:米・米こうじ
■精米歩合:55%
■アルコール分:18度
■製造年月:2013.05


大好物^^

間違いなく旨いです。
早瀬浦との相性バッチリ。ハラワタのウマ苦味をスッキリと流してくれました。
Tシャツ、短パンで寝ると寒くなってきました…。

にほんブログ村
加藤吉平商店(福井県)



■アルコール分:16度以上17度未満
■兵庫県特A地区産契約栽培米(100%使用)
■精米歩合:麹米40%・掛米45%
■製造年月:2012.02
■購入店:かがた屋酒店(頒布会品)


タコ刺しいいですね。菜の花辛子和え、ごま油プラスで最高。(じろにゃんさんオススメ通り!)
メインは豚肉の塩麹味噌漬け。この味わいは日本酒に合いますね~。旨かったです。
今夜は嫁料理です。…っていうか最近ずっと嫁料理です(汗)

にほんブログ村
三宅彦右衛門酒造(福井県)

何とも豊潤な味。
濃厚って言えば良いか。アル添感は全く無い。
美味い。刺身との相性Very Good!
【早瀬浦 ひやおろし 山廃造り】
■原材料名:米・米こうじ・醸造アルコール
■精米歩合:55%
■使用米:福井県産五百万石 使用割合100%
■アルコール分:19度
【ラベルより】
数ある仕込のなかから程良く熟成した一本を厳選しました。
直詰原酒だからこその飲みごたえや味わいの深さをお楽しみください。
More
黒龍酒造(福井県)

本醸造酒。
優しいメロンのような風味が口を抜ける。アル添感は若干あるもののキリリとした飲み口。
フレッシュ。咽喉越しGood。飲み易い。
美味い。
【黒龍 ひやおろし 720ml 18°】
■秋上がりした旨みが旬の生詰酒
■原材料名:米・米麹・醸造アルコール
■精米歩合:65%
■アルコール分:18度
■福井県産五百万石100%使用
More
黒龍酒造株式会社(福井県)

非常にまろやかで美味い日本酒。
口の中に甘さが広がり、しかもキツイ感は一切無い。
黒龍シリーズはどれも美味しいが、これは非常に美味い!
More